本日は毎年恒例の人間ドック!健康管理すべく、一年に一回の胃カメラ飲む為昨日昼より絶食。昼に終わった後、国立音大附属小学校へ向かいました。東京私立初等学校協会 第1回一斉研修会 図工研究部の講師のお仕事。何やら国分寺駅で人身事故があり、参加予定の皆さんがなかなか国立駅まで来られずに開演が遅れました。その為早くいらした方々のためにワークショップを行い、それからの講演会!グッタリでしたがもの凄く楽しめました!


カンジヤマAのブログ パントマイムな日々
今日は都内で母校、ウィスコンシン大学の同窓会が開催されました。コロナ禍でしばらくお会いできなかった方々にお会いしました。また、昨夜はこの同窓会の為にウィスコンシン大学より来日されたお二人の同窓会役員会の委員長さん達とお食事会をさせていただき、懐かしい話や、現在の大学の状況について語り合いとても楽しく有意義な時間を過ごさせて頂きました。いつかは母校でマイムの舞台をちゃんとした形でできたらいいなと思っております。優秀な教授陣と情熱ある学生で切磋琢磨するキャンバスは湖や緑に囲まれたそれはそれは素晴らしい環境です。日本の若者は最近ではあまり海外に出たがらないという傾向があるようですが、ぜひ若者達こそこのような理想のキャンパスで学ぶことの素晴らしさを体験してほしいものです!On Wisconsin!なお、ウィスコンシン大学のホームページに私の特集記事が掲載されております。https://international.wisc.edu/mime-speaks-qa-acclaimed…/


