三重、松坂にて

三重県は松坂は第二小学校、そう、前回ワークショップで訪れた小津安二郎監督の母校です!現在は周りの環境条件から外国籍の子供たちが多くなっているのが現状です。ですので前回のワークショップもたまに英語で解説しながら行いました。まだ来日して間もない子どもたちもいて、なかなか先生方の苦労も絶えないと想像されます。今回は舞台公演!身体の動きに子どもたちは大喜びしてくれました。校長先生が終演後にいらしてくださり、実はフィリピンから来日して今日が初来校だった子どもがいた事、そしてその後がまだ日本語わからない状態でも大笑いしていた事を伝えてくださいました!マイムの強みですね!うれしかったです

2023-11-22 11:45 | つれづれなるままに | コメント

京都、亀岡にて

早稲田の授業終了後直行で東京駅より新幹線にて一路京都へ!!

京都は亀岡の宿の部屋に入ってデスクを見た途端、約五か月前にこのデスクに向かってほぼ徹夜して文章を仕上げていたことを思い出した!時間が本当に早く過ぎ去るような気がします。マルセルマルソーのドキュメンタリー映画、沈黙のアートのパンフ用に依頼された解説文と年譜を仕上げていたのだ!仕事の合間に大学の準備したりこういう文章を書くのは大変だが、決して苦では無いのが不思議だ。好きな事して生活できるこの幸せを噛み締めよう!さてその映画、沈黙のアートのいよいよ東京の最後の上映が24日に始まります。シモキタエキマエシネマK2です!私の書いたパンフも販売しておりまーす!http://www.pan-dora.co.jp/marceau/

すべてのリアクション:1111

2023-11-20 11:49 | つれづれなるままに | コメント

医療従事者デザインサミット

金曜日深夜に帰宅し、翌日は朝から文京区のスタジオにて医療デザインサミット2023のワークショップリーダーとして参加させて頂きました!様々な医療従事者の方々を対象にプライベートな経験をそれぞれの五感を通じて思い出し、それを他人と共有しながらさらに記憶の深掘りを試みるワークをご紹介させて頂きました!久々にお会いした同志社女子大教授の上田先生や函館未来大学の原田先生と楽しい時間をご一緒させて頂きました。こう言った異分野の学者の方々との交流は本当に刺激になりますね〜!文京区マッシュアップスタジオにて

2023-11-19 11:53 | つれづれなるままに | コメント