先日夕方のテレビのニュースで元吹田市役所の職員だった方がイラクの悲惨な現状を伝えようと今必死にイラクに通ってその悲惨さを日本に訴えている姿を見た。隣国に難民として逃げ延びた家族の人々の中にたくさんの奇形や腫瘍をもった小さな子供たちがいた。ペニスが無く、尿道がつねに開いて尿が漏れている10ヶ月の男の子、首のまわりに大きな腫瘍ができている子、奇形のため、人工肛門をつけなくてはならない子、などなど。以前から噂は聞いてはいたが、やはりアメリカ軍はイラクで劣化ウラン(Depleted Uranium)弾をかなり使っていたらしい。もちろん米兵の中にも被爆して自らの子供たちが腫瘍などで苦しんでいるという。今日また「きっこのブログ」http://kikko.cocolog-nifty.com/ をみていてさらにその悲惨な現状を知らされた。と同時に、今、アメリカに盲目的に追従している日本政府を容認してしまっている国民の一人として本当に胸が痛んだ。悲しかった。
いったい誰だ?「大量破壊兵器があるから」といって戦争加担を容認したのは?そしてそれが嘘だった今、誰がそれを責任とるんだ?今も日本政府はせっせとアメリカ軍にお金をばら撒いている。そしてその金で、どんどんイラクの何の罪も無い人々が殺されている。結局殺されるのは罪のない子供たちじゃないか!!苦しんでいるのは彼らじゃないか!!もうたくさんだ!そしてその裏でものすごい儲けを上げているのがラムズフェルドなど一連の戦争関連の企業に携わっている政治家たちだ。ブッシュがテキサスの豪邸でコミック読んでいる間にも(あいつは字を読まないし、また読めないーこれは誇張ではない!)あいつの命令でどんどん子供たちが殺されている。
病院をまわっていて一人ひとりの子供たちが少しでもよくなりますようにって祈るようにして出会っているとき、僕らの税金は他国の子供たちをこんな悲惨な目に合わせるために使われている。これをだまって容認していること自体、この罪に加担している共犯者になっちゃうよ。いったいイラク戦争に加担すること決めた政府は誰がその責任とるんだ?小泉さん、あなた言ったよね「大量破壊兵器」がその正当化される理由だって?個人的な恨み一切ないけど、やはり責任とれよ。あの悲惨な子供たちをちゃんと見ろよ。
今「明日への遺言」という映画をやっているが、本当に戦争裁判についても考えさせられる。一体今のアメリカを誰が裁けるんだろう。そして今の中国も誰が裁けるんだろう?こんな人権無視した大国が今世界ですき放題なことしてまかり通っている。だとしたら国連て何なんだろう。安全保障理事ってなんだ。やくざの国のあつまりじゃん。力があるやつ裁くのはだれなんだろう。みんなこの悲惨な状況で苦しんでも声も上げられない子供たちから目を背けないようにしよう。彼らに安らぎは一日もない。一分一秒苦しみ続けている。そしてその状況作っているやつらはのうのうと金儲けしながら暮らしている。これが世の中ならば、ここは修羅、畜生、地獄の世界だ。
-
ブログ最新エントリー
ブログカテゴリ
- イベント (7)
- つれづれなるままに (662)
- ひとりごと (259)
- ワークショップ (9)
- 中学校公演に寄せられた感想 (4)
- 公演 (28)
- 告知 (55)
- 学位 (4)
- 小学校公演に寄せられた感想 (3)
- 高校公演に寄せられた感想 (3)
以前の記事
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (2)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (6)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (14)
- 2011年2月 (11)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (9)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (14)
- 2010年2月 (10)
- 2010年1月 (5)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (10)
- 2009年10月 (14)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (10)
- 2009年7月 (11)
- 2009年6月 (9)
- 2009年5月 (12)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (16)
- 2009年1月 (11)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (12)
- 2008年9月 (4)
- 2008年8月 (13)
- 2008年7月 (18)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (11)
- 2008年4月 (7)
- 2008年3月 (13)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (12)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (5)
- 2007年9月 (8)
- 2007年8月 (2)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (6)
- 2007年5月 (5)
- 2007年4月 (13)
- 2007年3月 (1)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (2)
- 2006年9月 (1)
- 2006年7月 (3)
- 2006年5月 (1)
- 2006年4月 (1)
- 2006年3月 (1)
- 2005年12月 (1)
責任ってなんだ? への3件のコメント