今さらEMS?!(涙)

先日、ウィスコンシン大学の教授よりメールがきた。ウィスコンシン州マディソンは冬まっさかりの雪の中らしい。メールはアメリカ教育演劇学会AATE(American Alliance for Theatre & Education) が募集している優秀論文賞に私の博士論文を是非ノミネートしたいのですぐに提出するように、との事だった。ただし、その提出締め切りがもう目の前に迫っていた。すぐに論文のコピー6部を学会に提出するように!!との事だった。
締め切りが近い為、すでにEMS(国際スピード郵便)しか手がなかった。いや、それよりも忙しいスケジュールをぬっておよそ300ページの博士論文を6部!!もプリントアウトしなくてはならない!!(汗) 内心「オイオイ、今の時代にハードコピーをプリントアウトして郵送かよ!!メール添付で審査員全員に送らせてくれ~、お願いだから、それぞれがPCでみてよ~!!」とつくづく思いつつ、その日中に300×6部の論文を箱に詰め込んで郵便局へ持っていった。やたら重いのでいやな予感がした。なんと送料だけでも12000円以上!!キエ~!!
結果は来年春らしいので、期待せずに待とう・・・・・・先方の教授の方からノミネートを言い出してくださるだけでも幸せと思わねば!!・・・・しかし、送料の高さもだが、プリントアウトでレーザープリンタのトナーを一本使い切ってしまった!!(もちろん、使用途中のものではあったが・・・) 学会のみなさん、資源を守る為にもこれからは論文審査はハードコピーでするのやめませんか?(苦笑)
(写真は私の博士論文・・・・もちろん一部です汗)

2007-12-15 08:14 | ひとりごと | コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。