江東区にて

江東区砂町の中学校で公演!素直な生徒さんで大盛り上がりだった。こちらの校長先生が3年前に国立市の中学校で副校長先生としてカンジヤママイムをご覧になり、そして今回お招き頂きました。嬉しい事です。なんと今回の生徒さんの中に、昨年平塚市の小学校でカンジヤマの小学校プログラムを見て、今年中学きたら、中学校用プログラムを見たと言う子が一人!なんというご縁!神奈川から東京へきて!凄いですねーさてさて明日から兵庫県へ移動。1週間豊岡市の新しい大学で集中講義します。平田オリザさんのご尽力で実現した、日本の公立大学で初めて演劇科を持った芸術文化観光専門職大学です。インプロの絹川ゆりさんのクラスと同時進行です。楽しみだなー

2023-03-03 10:02 | つれづれなるままに | コメント

おかあさんといっしょ!

NHK「おかあさんといっしょ」、2022年度春の特集「からだクイズショー」というコーナーの振り付け指導の収録終了!放送は3月29.30日だそうです!コロナ禍でおかあさん〜の番組もなかなか子どもたちとの直接の交流が難しく大変な中、こう言った身体表現のコーナーは体を動かすことの喜びを子どもたちに伝えるという意味でものすごい意義がある事だと信じます。こういう身体表現コーナーがどんどん増えて欲しいと思います。今回は雄一郎お兄さん抜かして初めてお会いする方々でしたが、皆一生懸命やって下さいました。初めての体験!マイムの綱引きなど頑張りました!お馴染みの103スタジオ。でもなぜか裏方スタッフさん達の若返りも目立ったような、、、時代は確実に過ぎておりますね!苦笑

2023-02-16 05:49 | つれづれなるままに | コメント

Here and Now

Spent a whole day in Kamakura with my mime colleague, Bernie! Catching up with each other, talking about our mime mentor, Tony, laughing about our hilarious mime sketches we created or witnessed, pondering upon our life, so on and so forth! It was just so precious. Sipping green tea watching bamboo forest, praying to Buddha, offering candles to Kannon sama. Always asking ourselves, ‘what time is it? ‘ Yes, the answer is always ‘Now’

2023-02-03 06:23 | つれづれなるままに | コメント