他力か自力か、それが問題だ・・・

先月からの連続公演でかなり身体が激しく凝り続け、昨日は一日珍しく頭痛に見舞われた。仕事による身体の凝りと論文による目の疲れがちょうど限界に達したのかもしれない。たまたま仕事がオフだったのでよかったが、しかしこんな時に何時も迷うのが対処法。楽な方法は指圧を受け、身体をほぐす事。つまり他力本願。もう一つの道がさらにジムでワークアウトし、良い汗をかく。そして血流を促し、コリをほぐす。これ自力本願。
勿論最初に頭に浮かぶのが他力本願の気持ちよさ(笑) しかし、これには前回触れたように当たり外れがある。しかし、自力本願は自らの身体をそこに(ジム)に持って行くまでが大変なのだ(爆)
昨日はそんなわけでたまたま自分を煽て透かしながらジムへ行く事に成功。2時間みっちり汗をかいた。最初はかなり全身が重く辛かったのだが、一時間を過ぎ汗ダクになったころにいつものそう快感が訪れた。最後に40分間トレッドミルで走る頃には恐らく身体にエンドルフィンなる快楽物質が行きわたったのごとくの心地よさ。ん~、これこれ!!「今日は論文はやめて昼寝!!」と自分にご褒美をあげた。久々の昼寝は格別だった。週間新潮で睡眠の不足を指摘されて以来沢山の方々から「睡眠を!!」というメール頂いたので・・・とりました(苦笑)

2010-09-10 06:36 | ひとりごと | コメント(2)

他力か自力か、それが問題だ・・・ への2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。