日本工業倶楽部~演芸場~スタバ~サイゼリア

今日は午前中は東京駅前、丸の内にある日本工業倶楽部というビルで打ち合わせがあった。6月にウィスコンシン大学日本同窓会の講師として公演?講演?を依頼されている。その後上野鈴本へ。
いや正確に言うとその前にアメ横の喫茶店で一時間半ほど、学生に頼まれたアメリカの大学への推薦状書き。大学に売り込むべく学生の為に書く英文の推薦状だった。いやはや結構これも勉強になる。いかにして学生を売り込んであげられるか?今回は本当に一生懸命の学生だったので書きやすかったのだが、これがわけわからん学生だったら苦労するだろうな(苦笑)まあ、最も自分もわけわからん学生だったのに、恩師の故鳴海四郎先生がいつも一生懸命に書いてくれたっけ。恩師の恩を学生に返してゆかねばならないな~!
その後演芸場で舞台。またまたスタバへ駆け込み、論文を書き続ける。今日は歌武蔵師匠から北島のカツサンドの差し入れを頂いた。聞くところによると例の水泳の北島の実家のサンドイッチだとか!!西日暮里駅前通りにあるらしい。本当に美味かった!!だが、あまりにうまいので一気に食べたら、睡魔が襲って来てなにも考えられなくなったので、中央線に乗って居眠りする。西国分寺駅に降りるとまた眼が覚めたので、すぐに近くのサイゼリアに駆け込んでPCを開き、論文の続きを書く。場所が変わると突然ひらめくことがある。ひらめいた!!笑 またまた睡魔との闘いである。しかし、なんと今度はPCの電池が切れた!!おいおい、説明書にはバッテリーは10時間と書いてあったのに、なんと5時間しか持たないぞよ!!
明日はいよいよ鈴本演芸場千秋楽だ!頑張るぞ~

2009-02-09 10:43 | つれづれなるままに | コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。