早朝5時に出発して、市川の小学校へ!ご担当の先生から元気すぎるくらいな子供たちと伺ってはいたが、舞台が始まると本当に凄かった!大笑いの渦と掛け声やら声援やらとにかくノリノリなめちゃ楽しい舞台が出来た!先生方も喜んでくださったようでミッションコンプリート!実は今回の先生は私たちと同じ同業の仲間のお一人で、舞台経験豊富な音楽家の方。やはり最初の掛け声から元気でした。いい仕事できて幸せ!ゆっくり車走らせて帰宅すると国立駅前のイルミネーションが綺麗に点灯していた!今年もこんな季節になったんだなー


カンジヤマAのブログ パントマイムな日々
那覇はおもろ街!この繁華街の真ん中にはあまり人の訪れない、だが重要な碑がある!沖縄戦のもっとも激戦地であった、シュガーローフの戦地跡の碑だ ひっそりとした安里配水池の近くに小高い丘があり、その上にその碑。訪れる人はほとんどいないようだ。日米双方に何千人という死者や精神異常者を生み出した壮絶な殺し合いがあった場所だが、全くそんな気配も感じられない。だが、僕らはこれを忘れちゃいけない!戦っている人々は全くお互いに関係のない、恨みももってない人々。なんでこんなことがいつまでも続くのか?今現在も何も変わらない。ただただひたすら合掌しながら亡くなった人々の魂の安らかな眠りを祈るしかできない。合掌その後近くのエニータイムでワークアウト!明日の舞台に向けて心と身体の準備をする。沖縄の若者たちに幸あれと祈りつつ