人間の認識方法

下の文章を大雑把に読んでみてください。読めちゃうでしょ?
じばんゅん は めちちゃゃでも ちんゃと よめる という 
けゅきんうに もづいとて わざともじのじんばゅん 
をいかれえて あまりす。 どでうす?
ちんゃと よゃちめう でしょ?
日頃私たちがどのように日本語(母国語)を認識しながら読んでいるのかがわかりませんか?
これが一旦外国語となると、一文字一文字にリキ入れて読んでしまい、一言でもわからないと、悩んで辞書ひいちゃいませんか? 意外と母国語ってファジーに読んで理解していますよね。じゃあ、今読んでみたものの細部を質問されたら意外と意味もわからずに推測で納得しているものも多いはず。
因みに上記の研究はケンブリッジでおこなわれていた研究だそうです。
こんなところに外国語学習のヒントがあるかもしれませんね。

2012-10-28 09:05 | ひとりごと | コメント(1)

人間の認識方法 への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。